トップに戻るよ 商団の敵対・和解方法 狭義の意味での戦略論 戦場での各ユニットの動かし方等 ユニットのステータス等 今まで取ってきた作戦とか何とか 掲示板 見せたい人だけの秘密♪ いやらしいの送ってね リンクだったり・・・


ステ

攻城ユニットのステータスや攻撃力についてのあんなことやこんなこと書いていきます。

1.各兵種ステータス
名前
剣兵 槍兵 弓兵 騎馬兵 投石機 医務兵 衝車
ユニット画像
説明 村の防護力を回復させられるもっとも基本となる攻城ユニットです。兵科の中で基本的な攻撃力をもちます。
長い槍で直線上の多数の敵に被害を与える攻城ユニットです。槍兵は多数の部隊を集め連携して攻撃すればするほど攻撃効果が増大します。 遠距離攻撃が可能な攻城ユニットです。多数の弓兵が集中的に攻撃することで攻撃効果が高まります。 移動速度が一番速い攻城ユニット。早い速度を生かして敵の陣営突破、衝車や投石機など遅いユニットを攻撃するのに効果的です。 強力な遠距離攻撃ができる攻城兵器。攻城ユニットや村の防護壁に対して強大な破壊力を誇ります。移動速度が遅いため他の攻城ユニットの保護が必要です。 法力を使って味方のユニットが治療できる攻城ユニット。治療しかできません。一回の治療で100の体力を回復がおこなえます。 村の防御壁を破壊するための攻城兵器です。他の攻城ユニットは攻撃できません。敵の村の防御壁の攻撃に特化したユニットです。移動速度が遅く他攻城ユニットの保護が必要です。
召集費用 150万両 125万両 100万両 125万両 300万両 125万両 350万両
召集人数 600名 600名 600名 600名 75名 60名 60名
決起費用 150万両 125万両 100万両 125万両 300万両 125万両 350万両
決起LV 10 20 20 50 80 40 60
基本攻撃力 8 8 4 10 20
(周辺への爆風
10 )
他ユニットへの
攻撃不可
一回の最大回復HP100
(MP100消費)
300
(城への防護力)
攻撃回数
/分
40 40 40 50 12
(注6)
MP回復速度
60MP/分
(10sで10MP)
17
移動速度 槍と同じ 剣と同じ 槍よりは多少早い 台北-台中間
の移動時間
4分20秒
槍剣より多少遅い 槍剣とほぼ等速 台北-台中
の移動時間
15分
基本HP
&MP
460 380 340 380 450 HP 360
MP 600
480
戦闘力
7万ごとの増加ステ
+HP100

7万 560
14万 660
21万 760

+HP100

7万 480
14万 580
21万 680

+HP100

7万 440
14万 540
21万 640

+HP100

7万 480
14万 580
21万 680

+HP100

7万 550
14万 650
21万 750

+HP100&MP100

7万 HP460
    MP700
14万 HP560
    MP800
21万 HP660
    MP900

+HP100

7万 580
14万 680
21万 780

管理人評価
HPは槍より80多いので槍になるならこっちの方がいいかも?

城を削られた
時点で負けなので基本いらない。

一応3〜5ぐらいは
もってもいいかな

城の防御力回復は100/30s

一分間200・・・

一万回復するのに50分。
5ユニット投入しても一時間で6万。
銃なら12分ですね
1ユニットでw

まあ回復は気休め程度ですね。
正直な話。
基本いらない

一般ユニットに関しては集団運用してみたいなとは思いますがw

後方 味方城の警備には使える
最高にいらない
趣味の兵種

攻撃力が槍程度あればまだ使えるんだが・・・
しかも敵にくっつかれると攻撃できなくなる。投石は引っ付かれた相手には攻撃できないがこれは全くできなくなる。最大の欠点。

ただ騎馬の援護で一人入れておくとボーナスウマー?それも騎馬のボーナス・・・・本体はあくまで使えない・・・
軍団の盾であり剣

動くな追うな

騎馬の足を生かすのは敵の後方に回り込むときと掃討戦になってからだけ。それ以外は使い道なし。

逆に使われると戦線が崩壊してしまうので指揮する
立場から言うと

動くなー!

これのみですw

戦場の鍵

これの運用次第で勝ち負けが決まる慣れにかなり必要な兵種。大将ユニットはこれになる。つーかなれwレベ80以下の行主は要らない。間違って衝車になる人がたまにいるw

この兵種の一番大切な能力は攻撃地点の周囲のユニットにもダメージを与えれる点です。(×0.5)これが一番大きい。最大8ないし9ユニットに同時にダメージを与えれるのは凄まじいメリットです。
一番大切な兵種

壁にも使えるお得な兵種

医務がいなければ始まらない。

戦場の戦闘時間を考慮して数を決めるべし。

あと医務は自分のHP回復はできません。
城落としのエキスパート

集団運用すると効果的。

ただ200M程度の村に15投入すれば費用は105M

戦争の無駄さが
よくわかる兵種

ちなみに最初の頃の公式攻城戦
ページには
「銃車」と表記されていたのでいまだに略称は「銃」と言われてたりw
注:基本攻撃回数はかなりいい加減なので目安程度に。
注2:基本攻撃力 剣と弓が・・・(ry
注3;医務の基本HPMP 多分あってるかと。
注4:移動速度についても目安程度に。
注5:剣兵攻撃力 4→8 攻撃回数剣兵槍兵弓兵 40に修正 (2006/10/17)
注6 攻撃回数 14→12 に修正(2007/05/30)


決起ボタンを押したらでるユニット決起の画面です。
右から二番目が「投石」三番目が「衝車」。覚えておきましょう。
「わかんねー」とか言う人がいますからw
衝車なら「右から三番目」とか指示しましょう^^;


2.ユニットの攻撃力の考察

攻撃力について考えてみたいと思います。
正直わかりません。
なぜかというと結論としてボーナスダメージが表示されてもそれが実際にダメージとして与えられてるか?という点がわからないため。
実際にダメージとして与えられえる場合もあるようだが概ね基本ダメージしか受けてないようにも見える。
要するにバグと処理が追いつかないというのがあるためなのかそれともこちらの認識がおっつかないためか
もしかして実装してないんじゃ?などなど。
以下与太話と思って読んでください^^

まあ仕様どおり考えてみたいと思います。

まず一対一の場合で考えてみます。

すべての攻城ユニットは攻撃時に一定確率で「一撃必殺」と「頑強防御」というスキルが発動します。
決起するまえの主人公部隊の戦闘力が高いほど発動確率が上昇しさらに「攻城将」、「タングンの鏡」使用者のスキル発動確率はより上昇します。
※戦闘力によって攻城ユニットの数値的な大きな優劣を確認することはできませんが、戦闘力が強い者ほど強いユニットになります。

■ 一撃必殺 : スキルが発動する瞬間、攻城ユニットの頭の真上にエフェクトが表示され攻撃力は1.5倍になります。
一撃必殺スキル発動時に表示されるエフェクト効果
■ 頑強防御 : スキルが発動する瞬間、攻城ユニットの頭の真上にエフェクトが表示され敵のダメージが1になります。
頑強防御スキル発動時に表示されるエフェクト効果

以上のような特殊攻撃がユニットにはあります。

「一撃必殺」が発動すると敵に与えるダメージ(城含め)が×1.5になります。
わかりやすい例で言うと衝車は城へ与える基本ダメージが300ですが450になります。
タングン持ちのスキル発動確立は確実にあがります。将はいまいちわからず。
タングン持ちで銃で攻撃していたときは3回に一回ぐらい発動してました。
騎馬のときはめったに見ません。ユニットごとに一定確立が決まってるのか?その辺も謎です。
(あがってもそのダメージが本当に与えられてるか?が問題なわけですが)

「頑強防御」も結構発動します。剣兵・弓兵は相手に発動される確率が高いように感じます。
よってこの点でも使いにくい兵種になります。
あくまで感じるという程度で確立を論じれる段階ではありませんが。

ただ戦闘力も重要な面もあって例えば戦闘力0の騎馬と21万の騎馬がどつきあいすると
頑強防御連発されて0の方の騎馬はほとんどダメージを与えれない
というのは報告されてます。よって7万以下でも騎馬など攻撃兵種になるなら
戦闘力はある程度あるのが望ましいというのが現時点ので結論です。

前にレベル50の戦闘力5000を騎馬にして戦闘力14万を医務にしたほうが
効率がいいのでは?という質問を受けたことがあるのですが
これは上記点から間違いです。
確かに医務のHP分、HP+MPの総計は増えますが
医務のHPが増えても仕方ありません。
それより前線が弱体化するほうが問題です。
レベル50の騎馬だと基本HPしかないのですぐに削られて危険な状態になる上に
戦闘力が上の敵に対しては頑強防御を連発され攻撃力が大幅ダウンをしますので全体としてみると-になると考えて間違いありません。

次に槍兵・投石機ですがこれらには「スプラッシュ」があります。あるようです・・・。
投石機は現在戦場で多く見れるので確認が容易なのですが
それでもこれがスプラッシュというのは未だ見たことがありません。
ひょっとしたらあれが?というのはあるんですが一撃必殺が発動してるようにも見えます。
槍兵のスプラッシュにいたってはほとんど伝説ですw 
私の周囲で出したと断言できる人はいません。出したという噂は聞くのですが。。。ほとんどレアの世界。

次に集団戦を考えてみます。

集団戦で戦術なし 同数・同編成でぶつかる場合大将ユニットの数の差が如実に出ます。

大商、行首が攻城ユニットに決起した場合「大将機能」を持つ特殊な攻城ユニットになります。
外形的な姿は同一ですが大将ユニットだけの特殊な機能が付加されます。
また大将ユニットは通常と比較し体力、攻撃力が2倍となり、周辺の味方の攻撃力を1.2倍上昇させます。
大将ユニットは決起する各兵科の特性を持ちます。「騎馬兵」「医務兵」の兵科に決起することはできません。

以上のようにあります。投石機に大商・行主がなれば基本攻撃×2倍 で 20×2=40 
一撃必殺が発動すれば60!(これがおそらく最大攻撃力ですが槍兵になったほうが与えれるダメージの総量は増えます)
HP×2倍で不沈艦として戦場の大黒柱になります。
また周囲のユニットに1.4倍(仕様変更により1.2倍から変更)の攻撃力付与。これも大きい。
投石の中心に位置すれば周囲の投石は攻撃力1.4倍!
ただこれと一撃必殺が同時発動の場合一撃必殺が優先されるようです。

それと集団戦で大事なのが集中攻撃。なーんとダメージと攻撃速度が上がるようです。
例えば弓の場合 4-6のダメージですが4-8程度になります。
槍の場合で8-12が8-16に。
でもダメージがカウントされてるのかはわかりませんが
実際のところは概ねダメージとしてカウントされています。
ただしラグなどでダメージがつかない場合も結構あります(攻撃初期)。
騎馬の場合はダメージを与える速度が上がってるような感じがします。

以上です。

一度大規模な試験をしてみたいと思います。

興味のある大商さんはお声がけお願いいたします^^

3.城のステータス

最低人口 基本人口 最大人口 防護力
城の大きさが「小」 5万名 10万名 25万名 100000
城の大きさが「中」 10万名 30万名 45万名 300000
城の大きさが「大」 20万名 50万名 100万名 500000

正直10万村は戦争の邪魔。捨石にしか使えません。