トップに戻るよ 商団の敵対・和解方法 狭義の意味での戦略論 戦場での各ユニットの動かし方等 ユニットのステータス等 今まで取ってきた作戦とか何とか 掲示板 見せたい人だけの秘密♪ いやらしいの送ってね リンクだったり・・・

ブートキャンプ一日目
  /ノOヽ
 _|__|_  わたしが訓練教官のパンコマン先任軍曹である
 ヽ(#゚Д゚)ノ   話しかけられたとき以外はレスをするな
  | 个 |     チャットでクソたれる前と後に“サー”と言え
 ノ| ̄ ̄ヽ   分かったか、ウジ虫ども!
  U⌒U    (Sir,Yes Sir)

貴様ら雌豚どもが俺の訓練に生き残れたら―――
各人が兵器となる 戦争に祈りを捧げる死の司祭だ
その日まではウジ虫だ! 巨商内で最下等の生命体だ

貴様らはキャラではない
チャウチウのクソをかき集めた値打ちしかない!

貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ レベル差別は許さん
レベ50豚、レベ100豚、レベ150以上豚を、俺は見下さん
すべて―――
     . .
平等に価値がない!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ
愛する騎兵隊の害虫を!

分かったか、ウジ虫ども!

(Sir,Yes Sir)

というわけでパンコマン先任軍曹にありがたい訓示を頂いたところで解説をしていきます。
騎馬のみで殴り勝ちたい人、騎馬のみの高速部隊を作ってみたい人向けのページとなっております。

しかし普通に当たって殴り合いをすると戦闘に参加できない騎馬が出てきます。
よってより効率のよい騎馬での殴りあい・攻撃方法の立案を行わなければなりません。
この「パンコブートキャンプ」では

1.編成方法の変更
2.小部隊の動き方
3.大部隊でのフォーメーションの組み方

について解説していきます。
まず一日目では編成方法と騎馬の動きと指示方法について解説していきます。
1.編成方法の変更
編成方法の従来のものでは小部隊3名を基本とし、騎馬3小隊・投石2小隊・医務3小隊の計8小隊、
24名で編成されていましたがこれを抜本的に改革します。
まず騎馬5名を一小隊としこれを3小隊、医務5名を1小隊としこれを2小隊計25名で一部隊とします。
軍全体ではこれを2部隊計50名、特殊部隊として投石3名一小隊、衝車3名2小隊を編成するのを
基本編成とします。もちろん人数が80程度いれば3部隊編成します。

     部隊表
A B C D E F
騎馬 5 5 5 5 5 5
医務 5 5 5 5
投石 3
衝車 3 3

表にあらわすとこういった感じになります。
各小隊A〜Fには小隊長をおきます。編成の大事な点としてはA-Cには戦闘力50-28万以上の人間を配置すること。
D〜Fには最低二人以上50-28万以上の人を入れましょう。
戦闘力14万以下の人は数に余裕があるのなら医務及び投石に回しましょう。

2.小部隊での動き方
小部隊で基本的な動き方の解説を行っていきます。
その前に騎馬での動きは早いためチャットで指示をしていたら追いつかない場合があります。
「A部隊敵の後ろに出て」などだと曖昧になり理解ができない場合もありますし、
打ちミスによる誤読や対応に差が出てきます。そこでサインを決めておき、それに沿って動いてもらうことにします。
2.1 部隊の動きのサイン

部隊の動く方向を上の図は示しています。

例えば「63」と指示があったら6(右)方向へ3ユニット分移動する、ということを示しています。
「5」は停止とします。
2.2 小部隊の移動練習.

編成された小部隊で移動の練習を行ってもらいます。緑丸がついてるのが小隊長を示しています。
これは今後の戦いの戦闘時における移動・配置の速度が勝敗を分けてくるために必須のものです。

小隊長が「6」と指示したら部隊は6(右)方向に移動していき、小隊長が「5」といえばその場で停止します。
上の図だと「6」(右)「9」(右上)「8」(上)「4」(左)「1」(左下)「4」(左)「5」で左方向に停止したまでを示しています。
このように部隊が綺麗に整列しながら動くことが今後の戦いでは重要になってきます。
何回も繰り返し練習して華麗な動きをできるようになってください。


左側の整列形態を「よこ」とし右の整列形態を「たて」とします。
現在、「よこ」の状態で整列しているとして小隊長が「たて」と指示したら「たて」の形態に素早く変化してください。
場所を変え繰り返しこの練習を行ってください。
  /ノOヽ
 _|__|_   騎兵隊より早くガマはこの世にあった
 ヽ(#゚Д゚)ノ   心は巨商伝に捧げてもよい
  | 个 |     だが貴様らのケツは騎兵隊のものだ
 ノ| ̄ ̄ヽ    分かったか豚娘ども!
  U⌒U    

ブートキャンプ二日目へ