トップに戻るよ 商団の敵対・和解方法 狭義の意味での戦略論 戦場での各ユニットの動かし方等 ユニットのステータス等 今まで取ってきた作戦とか何とか 掲示板 見せたい人だけの秘密♪ いやらしいの送ってね リンクだったり・・・

ワープ移動ドクトリン

決起してユニットの状態でワープ(近道)の移動が?verからできなくなりました。
まあはっきり言って改悪ですね。
ただでさえユニットの移動はペナルティ的な要素だったのに。
ワープができなくなったことにより元から守備側が有利だという条件だったのに
(攻める側は守備組、衝車を用意しないといけないので数的にきついという前提)
これでは戦争になりませんね。
複数団で一団を攻めるか模擬戦でしか攻城は楽しめなくなったと思います。
まあそれでも知恵を絞ってというところですが攻める側にかなりのハンデができたのは
事実だと思います。
私が復帰しようというかちょっとまた巨商やってみたいと思ったのはお尻さんのブログで
ワープでの移動ができなくなったという記述を見てひょっとしてこの方法なら
できるんじゃないかと思って興味がわいたからです。

方法を書きます。一回限りのものですけどねw
まずワープの丸円を押し、ワープ先の画面リストを出します。


次に決起ボタンを押し決起ユニットのリストを画面上部に出します。

で、決起するユニットを選び決起します。この状態でワープ先の画面リストは
出たままですから行き先を選んでワープするという簡単なものです。
まあ単純なことですけどねw

使い勝手は限られますね〜@@ 
ワープ画面を出したまま衝車で目的の城を叩き落とした後に移動するためにとかw
集団で決起して偽装してワープしてしまうとかw
まあ目的の城がワープ先なら使えるかもしれません。
そのぐらいの使い道ですね。

帰還の札とかありますがあまりあれは使い道がないでしょう。
もちろん数十枚オーダーでもっておいて敵を撃退後集団で移動して
敵に攻めに行くという使い方もできますが運用面での難しさというかメンドクササwも
ありますし実際どこまで有効かというと?
戦争で戦費云々言っても仕方ないのですが実際問題あまり有効ではないでしょう。
10程度援軍として送るというのが実現可能なラインでしょうか。

ワープが使用できなくなったことにより戦略の変更が迫られます。
それについて書いてみます。
まずワープは使用できない、当たり前ですがこれについてどう考えるかです。
使えないのなら使わなければいい。
ではどうするか?
敵の本拠地のすぐそばに村を持つことです。
それによりワープを使わなくても攻撃守備ができるようにする。
これしかありませんね。
各地に村を持つ大商団以外戦争はできなくなったと思ってかまわないと思います。
上記に書いたように敵味方の本拠地間にワープを挟んでしまうと手詰まりになりますから。

しかしまあ詰まらない仕様変更をしたものですね。
蛇足ですがこの仕様変更をした理由について考えてみます。
単純に鯖の負荷の低減及び不正ワープの防止でしょう。
(不正ワープは変更後も対応されたみたいですが^^;)
攻城戦時間中は大量のリログまたワープも一気に数十人が同時にするので
鯖への負荷が大きいのでしょう。
そういった所で結構バグも見えましたしね。その為の処置だと思います。
私はプログラムについてはなーんもしりませんがワープは変更後、特殊地形扱いに
なったのだと思います。だからユニットになるとワープができなくなったんですね。
証拠としては京でワープ画面を出したまま右下のなんたら山の下までいって
江戸へワープしてみてください。できますから。
同距離ぐらいの堺までいってしても無効処理されます。
他に台中ワープで南投の下のほにゃらら山まで行ってワープするとできたりします。
割り振ってるナンバーが一緒とかそんななのかな。
攻城戦は鯖に負荷をかけるんですよね。布袋がよく落ちてたのはその為だと思います。
中華のアタックとか某掲示板で書いてたりしますが違うと思います。
(まあ脆弱なのと実際そういうのもあったかもしれませんがw)
××××とかかなりログイン鯖にダメージを与えてるんだろうな、とか妄想したりしてますw

というわけでワープについての考察はこれにて終わり。