調査結果
   全鯖 村収益調査結果 第一回(調査日:07/10/24,25)台湾限定

ここでは全4鯖の村収益から各鯖の交易戦闘状況、そして四鯖を比較し現在巨商伝がおかれている状況を考察していきます。
なお各鯖の台湾全23村を対象に調査を行いました。


1.村収益調査結果

各鯖における村収益調査結果を以下に示します。
                             布袋村収益調査結果
年度 交易収益各年度 傭兵収益各年度 治療収益各年度 埠頭収益各年度 生産施設収益各年度 村平均(総計23村)
1577 \141,716,951 \11,227,284 \7,853,125 \51,915 \165,667,180 \326,516,455 \14,196,368
1576 \151,459,979 \10,099,343 \8,374,313 \48,709 \203,626,820 \373,609,164 \16,243,877
1575 \175,431,668 \10,825,563 \6,880,959 \54,188 \206,863,510 \400,055,888 \17,393,734
1574 \176,032,059 \11,359,822 \5,517,970 \60,870 \214,904,780 \407,875,501 \17,733,717
1573 \170,645,156 \17,763,254 \7,601,379 \47,010 \135,492,800 \331,549,599 \14,415,200
1572 \172,864,294 \10,832,545 \6,502,386 \66,229 \127,859,690 \318,125,144 \13,831,528
1571 \173,511,237 \12,084,175 \6,569,609 \43,163 \100,406,420 \292,614,604 \12,722,374
1570 \174,393,170 \17,623,783 \10,730,536 \65,805 \129,170,610 \331,983,904 \14,434,083
1569 \181,715,074 \15,998,829 \8,391,373 \55,264 \124,227,760 \330,388,300 \14,364,709
77-69各計 \1,517,769,588 \117,814,598 \68,421,650 \493,153 \1,408,219,570 \3,112,718,559 \135,335,590
77-69平均 \168,641,065 \13,090,511 \7,602,406 \54,795 \156,468,841 \345,857,618 \15,037,288
総計に対する% 48.8% 3.8% 2.2% 0.0% 45.2% 100.0%
                             大黒村収益調査結果
年度 交易収益各年度 傭兵収益各年度 治療収益各年度 埠頭収益各年度 生産施設収益各年度 村平均(総計23村)
1593 \150,340,155 \2,042,858 \2,958,982 \30,990 \134,891,160 \290,264,145 \12,620,180
1592 \151,002,813 \5,609,461 \2,663,517 \31,665 \136,185,210 \295,492,666 \12,847,507
1591 \167,889,318 \3,996,023 \2,609,646 \28,185 \152,252,530 \326,775,702 \14,207,639
1590 \181,561,911 \2,706,012 \2,717,084 \35,205 \172,134,400 \359,154,612 \15,615,418
1589 \178,205,222 \2,983,159 \2,330,844 \34,125 \107,860,140 \291,413,490 \12,670,152
1588 \178,505,308 \2,846,170 \2,472,900 \22,365 \111,657,940 \295,504,683 \12,848,030
1587 \189,412,216 \5,912,525 \2,277,580 \21,184 \64,406,930 \262,030,435 \11,392,628
1586 \189,504,653 \6,491,751 \4,309,298 \21,765 \69,289,710 \269,617,177 \11,722,486
1585 \188,292,191 \6,946,127 \3,653,513 \20,340 \103,364,670 \302,276,841 \13,142,471
93-85各計 \1,574,713,787 \39,534,086 \25,993,364 \245,824 \1,052,042,690 \2,692,529,751 \117,066,511
93-85平均 \174,968,199 \4,392,676 \2,888,152 \27,314 \116,893,632 \299,169,972 \13,007,390
総計に対する% 58.5% 1.5% 1.0% 0.0% 39.1% 100.0%
                             恵比寿村収益調査結果
年度 交易収益各年度 傭兵収益各年度 治療収益各年度 埠頭収益各年度 生産施設収益各年度 村平均(総計23村)
1630 \150,261,663 \13,543,944 \5,228,426 \26,829 \162,022,020 \331,082,882 \14,394,908
1629 \150,545,823 \10,933,929 \5,578,154 \28,230 \100,885,490 \267,971,626 \11,650,940
1628 \167,998,130 \10,523,965 \5,309,128 \19,013 \120,710,740 \304,560,976 \13,241,782
1627 \184,384,558 \3,557,210 \4,183,940 \28,336 \118,589,170 \310,743,214 \13,510,575
1626 \179,822,163 \10,698,762 \4,342,061 \24,109 \98,767,710 \293,654,805 \12,767,600
1625 \180,955,713 \6,567,420 \4,051,925 \23,659 \106,970,150 \298,568,867 \12,981,255
1624 \177,758,316 \7,969,867 \4,391,060 \30,068 \78,290,570 \268,439,881 \11,671,299
1623 \172,206,470 \10,158,927 \6,990,924 \22,110 \124,703,180 \314,081,611 \13,655,722
1622 \184,371,087 \12,591,592 \5,576,372 \28,410 \90,464,830 \293,032,291 \12,740,534
30-22各計 \1,548,303,923 \86,545,616 \45,651,990 \230,764 \1,001,403,860 \2,682,136,153 \116,614,615
30-22平均 \172,033,769 \9,616,180 \5,072,443 \25,640 \111,267,096 \298,015,128 \12,957,179
総計に対する% 57.7% 3.2% 1.7% 0.0% 37.3% 100.0%
                             弁天村収益調査結果
交易収益各年度 傭兵収益各年度 治療収益各年度 埠頭収益各年度 生産施設収益各年度 村平均(総計23村)
1538 \146,329,733 \13,411,474 \8,411,398 \46,710 \144,558,170 \312,757,485 \13,598,152
1537 \155,968,179 \13,812,510 \9,252,945 \41,445 \176,408,630 \355,483,709 \15,455,813
1536 \173,628,156 \7,357,344 \6,495,298 \37,190 \203,007,460 \390,525,448 \16,979,367
1535 \171,154,648 \14,322,797 \6,092,608 \43,661 \161,507,380 \353,121,094 \15,353,091
1534 \181,971,076 \10,175,686 \6,724,198 \45,485 \187,231,290 \386,147,735 \16,789,032
1533 \182,105,138 \7,342,632 \6,258,418 \33,406 \112,115,310 \307,854,904 \13,384,996
1532 \179,682,397 \9,999,028 \6,139,181 \32,172 \148,068,840 \343,921,618 \14,953,114
1531 \180,571,497 \18,723,210 \9,605,832 \37,321 \115,840,360 \324,778,220 \14,120,792
1530 \179,638,277 \18,003,282 \8,949,514 \44,209 \172,785,580 \379,420,862 \16,496,559
38-30各計 \1,551,049,101 \113,147,963 \67,929,392 \361,599 \1,421,523,020 \3,154,011,075 \137,130,916
38-30平均 \172,338,789 \12,571,996 \7,547,710 \40,178 \157,947,002 \350,445,675 \15,236,768
総計に対する% 49.2% 3.6% 2.2% 0.0% 45.1% 100.0%
横欄 計:各年度の各収益の総計、村平均;各年度の一村あたりの平均収益
縦欄 年度:集計した各年度 X-Y各計:X年からY念までの各収益との計、X-Y平均:X-Y各計の年度辺りの平均額、
    総計に対する%:計の最終計に対する各収益の割合

では上記データを以下にまとめていきたいと思います。

2.鯖別の村投資金額

布袋 大黒 恵比寿 弁天
総村投資金額 \80,690,005,146 \57,554,983,540 \58,918,899,554 \62,513,621,370
村平均総投資 \3,508,261,093 \2,502,390,589 \2,561,691,285 \2,717,983,538
村平均収益 \15,037,288 \13,007,390 \12,957,179 \15,236,768
配当率 0.43% 0.52% 0.51% 0.56%
鯖別の村投資金額(その村の投資総合計)23村を全て合計したのが総村投資金額です。
村平均総投資は総村投資金額の一村辺りの平均額です。村平均収益はゲーム内一年の村収益の平均額です。
配当率は投資に対する収益の割合を示しています。
一番配当の高いのは弁天鯖であることがわかります。
まあそれでもゲーム内200年、リアル六年半ぐらいかかりますが^^;


3.各村収益の考察

3.1 4鯖の比較

交易収益総計 傭兵収益総計 治療収益総計 埠頭収益総計 生産施設収益
布袋 \1,517,769,588 \117,814,598 \68,421,650 \493,153 \1,408,219,570 \3,112,718,559
大黒 \1,574,713,787 \39,534,086 \25,993,364 \245,824 \1,052,042,690 \2,692,529,751
恵比寿 \1,548,303,923 \86,545,616 \45,651,990 \230,764 \1,001,403,860 \2,682,136,153
弁天 \1,551,049,101 \113,147,963 \67,929,392 \361,599 \1,421,523,020 \3,154,011,075




 4鯖を比較した場合、布袋=弁天、大黒=恵比寿で似たモデルになっています。ただ大黒の場合は致命的に傭兵治療収益が悪いですね。(これに関しては後に後述) 4鯖で比較したときに交易収益では違いはありません。これは四鯖ともに限界まで「食ってる」ということですね。他の4項目でかなり違いが出ています。それは3.2以下に考察していきたいと思います。

該当鯖/布袋 % 交易収益総計 傭兵収益総計 治療収益総計 埠頭収益総計 生産施設収益 総計
布袋との比較(大黒) 104% 34% 38% 50% 75% 87%
布袋との比較(恵比寿) 102% 73% 67% 47% 71% 86%
布袋との比較(弁天) 102% 96% 99% 73% 101% 101%
各収益を布袋を100にしたときの比較表です。これで見ると大黒の傭兵・治療収益は布袋の1/3程度。つまるところ、戦闘商人の数が1/3程度であることを示しているともいえます。(もちろん単純にはいえないことではあるのですが。台湾は初心〜中級者の狩場が多いですから初心者が少ないともいえるのですが両方ともに低いというのはかなり深刻です)恵比寿は布袋のほぼ7割程度、弁天は同数。交易商人をみると台湾の船は交易ぐらいでしか現状使いませんから埠頭収益から判断すると大黒・恵比寿は布袋の半数、弁天は70%程度と判断できます。というわけで上記の事柄から判断すると

戦闘商人比率 布袋;大黒:恵比寿:弁天 = 3:1:2:3

交易商人比率 布袋;大黒:恵比寿:弁天 = 2:1:1:1.5

交易収益が各鯖一定であることを考えると交易商人の比率がそのまま両の交換トレードとして考えれるかもしれません。
なんにしても大黒の過疎っぷりはかなり深刻ですね。

3.2 交易収益の考察

ここでは交易収益について考察していきたいと思います。
交易システムは07/9/27に変更がありました。現在は07/10/26ですのでおよそゲーム内二年半ぐらい前に変更されたことになります。そこで交易収益の一年前と二年前、それと三年前から九年前までの平均値と比較したときに違いが出るかを検証してみました。

         各平均
布袋 大黒
77/75-69平均 81.0% 82.6% 93/91-85平均
76/75-69平均 86.6% 83.0% 92/91-85平均
平均 83.8% 82.8% 平均
恵比寿 弁天
30/28-22平均 84.3% 82.0% 38/36-30平均
29/28-22平均 84.5% 87.4% 37/36-30平均
平均 84.4% 84.7% 平均
     三年前から九年前までの平均
布袋 恵比寿
75-69平均 \174,941,808 \178,213,777 28-22平均
大黒 弁天
91-85平均 \181,910,117 \178,393,027 36-30平均
「77/75-69平均」というのは1577年時の交易収益と1575年から69年までの平均に対しての割合を出しています。
平均は二年の平均割合を示しています。

これをみるとほぼ82-85%程度にここ二年交易収益が落ち込んでいることがわかります。
また各年度の交易収益を以下にグラフにしてみました。

上記を見ていただければお分かりのように二年前から4鯖ともに急落しています。これは現在変更された交易システムではリセはリアル一日に五回ですが変更前に比べてリセ回数が落ちていることを示しているものと考えられます。おそらく変更前のリアル一日の平均リセ回数は6回程度であったと推測されます。これは私の持論なのですが巨商伝は交易ゲームから戦闘ゲームへ移行しています。このリセ回数の減少もそれへの一環であると判断しています。リセ回数が減ればその分システムの負荷軽減になりますからね。交易商人の儲けも単純に考えれば変更後はおよそ八掛け程度に収入は落ちていると予想できます。

3.3 生産施設収益の考察


布袋大黒をみると谷と山ができてるのがわかります。恵比寿弁天でも見れるかと思って期待して追加でこのニ鯖も調べてみたのですがあまり思わしい結果はでなかったですね。ただこの辺のデータを調べていけば材料相場の高騰・下落する時期が見えてくるのではという期待はあります。転売屋や採集商人は注目するべきデータであると思います。
数字を見ると布袋弁天は生産意欲は高いですね。

3.4 治療・傭兵収益の考察


傭兵収益のグラフです。これを見ると他の鯖は上昇気配にあるのに大黒は(ry
これを見ると大黒以外の三鯖は上昇下落がほぼ一致してるのが面白いですね。夏休み組が休眠したせいもあるのかもしれませんね。

治療収益のグラフです。これも大黒以外はほぼ相似して動いてますね。ユーザの活動停滞時期が一致したりとかしてるのでしょうか?
ひょっとして夏休み組が抜けていったから急落してるのかな?あくまで推測ですが。。
単純比較で言うと大黒は布袋・弁天と比べて1/3強ぐらいなのかな、戦闘商人の数は。台湾は中級から初心者の狩場が多いですからそのランクの人数がといったほうがいいかもしれません。

4リアル一年の収益予想

布袋 大黒 恵比寿 弁天
一村平均村投資 \3,508,261,093 \2,502,390,589 \2,561,691,285 \2,717,983,538
鯖全体村投資 \1,382,254,870,762 \985,941,891,946 \1,009,306,366,273 \1,070,885,513,903
交易ゲーム内年間収益平均 \168,641,065 \174,968,199 \172,033,769 \172,338,789
リアル一年交易収益総額 \87,986,642,783 \91,287,755,768 \89,756,749,159 \89,915,889,913
村ゲーム内年間収益 \15,037,288 \13,007,390 \12,957,179 \15,236,768
リアル一年村総収益 \177,740,740,905 \153,747,350,999 \153,153,861,490 \180,098,603,413
台湾から収集したデータを全体に拡大して鯖全体の数値を推測してみます。

一村平均村投資は一村辺りの平均総投資額です。鯖全体村投資はこれを鯖全体の村数を400村としゲーム内一年はリアル12日であることから30倍してリアル一年として計算したものです。

 鯖全体村投資 = 一村平均村投資 × 400村 × 30(360/12)

第一回全鯖調査で一位の総投資額は500G前後だったので布袋でおよそ2.5倍程度。他の鯖でおよそ2倍くらいの両が投資に使われていることがわかります。

交易ゲーム内年間収益平均はゲーム内の一村があげる交易収益です。これを鯖全体村投資と同じ指揮で計算した結果がリアル一年交易収益総額となります。この結果を見るとおよそ鯖全体でのリアル一年の交易収益総額は90T前後と推定されます。

- 2008/01/02 修正・追加

交易取引額は村の交易収益の200倍なので 18T前後が交易取引額と推定されます。

ここまで -

私は5T程度がリアル一年の交易による利益ではないかと推定していますので利益率で言うと5%程度になります。大体私が交易した時分は一日あたり両替に八回以上は入っていましたので当時の自分の稼ぎとあわせて考えると利益率は15%前後であったと思います。交易システム変更後は利益率が半減したと感じておりますのでおおよそあってるいるかと判断しています。

村ゲーム内年間収益はゲーム内一年間の村があげる総収益の額です。これも同様に計算した結果がリアル一年村総収益です。これをみると大体リアル一年で150〜180G程度が行首に入ってる計算になります。

5.まとめというか感想

まあまとめとしては大黒は・・・(ry
数字で確認するとやはりかなり深刻な過疎の状況にありますね、大黒は。

全体的な話をすると交易収益の落ち込みを見るに両の供給は以前より減っていくわけだからますますデフレ傾向は高まっていくということでしょうね。両で持ってるやつが強いというのは変わらず進行していくと思います。アイテム・材料の値段は下がっていくということですね。というわけで巨商経済はどんどん停滞して先細りになっていくしかないという結論になるわけですがガマはどうするのかなぁ。ま、一介の統計商人にはこれ以上はわかりませんw これからも観察は続けていきたいと思います。

以上で「第一回  全鯖 村収益調査」を終わります。